トップ
»
学術誌
»
日本経済研究
»
検索・バックナンバー
日本経済研究
検索
過去の論文が、キーワードから検索できます
バックナンバー
76号(2018年3月)
75号(2017年9月)
74号(2017年3月)
73号(2016年1月)
72号(2015年3月)
71号(2014年9月)
70号(2014年3月)
69号(2013年9月)
68号(2013年1月)
67号(2012年7月)
66号(2012年2月)
65号(2011年7月)
64号(2011年3月)
63号(2010年7月)
62号(2010年1月)
61号(2009年7月)
60号(2009年1月)
59号(2008年7月)
58号(2008年1月)
57号(2007年7月)
56号(2007年3月)
55号(2006年10月)
54号(2006年3月)
53号(2006年1月)
52号(2005年10月)
51号(2005年3月)
50号(2004年9月)
49号(2004年3月)
48号(2004年3月)
47号(2003年3月)
46号(2002年11月)
45号(2002年6月)
44号(2002年3月)
43号(2001年7月)
42号(2001年3月)
41号(2000年9月)
40号(2000年3月)
39号(1999年8月)
38号(1999年3月)
37号(1998年9月)
36号(1998年7月)
35号(1997年12月)
34号(1997年4月)
33号(1996年11月)
32号(1996年7月)
31号(1996年4月)
30号(1995年12月)
29号(1995年10月)
28号(1995年3月)
27号(1994年3月)
26号(1993年12月)
25号(1993年8月)
24号(1993年5月)
23号(1992年7月)
22号(1992年3月)
21号(1991年5月)
20号(1990年5月)
19号(1990年2月)
18号(1989年3月)
17号(1987年12月)
16号(1986年12月)
15号(1986年3月)
14号(1985年3月)
13号(1984年3月)
12号(1983年3月)
11号(1982年3月)
10号(1981年3月)
9号(1980年3月)
8号(1979年4月)
7号(1978年6月)
6号(1977年8月)
5号(1976年3月)
4号(1975年3月)
3号(1974年3月)
2号(1973年3月)
1号(1971年11月)
【45】 2002年6月発行
筆者
タイトル
全文
データ
古川章好、下野恵子
公共投資の集中・分散政策の選択
中山徳良
水道事業の経済効率性の計測
唐渡広志
ヘドニック・アプローチによる集積の外部経済の計測―東京都賃貸オフィス市場の実証分析
阿萬弘行
株式市場と経営者インセンティブ―株価と役員賞与の計量分析
斎藤達弘
取締役会の規模と企業評価―グループ企業のガバナンス
塚原康博
リスク認識における近視眼性の実証研究―情報認識の時間的観点から
内田交謹、後藤尚久
債権放棄の経済的機能―イベント・スタディによる実証分析
倉澤資成、鳥居昭夫、成生達彦
繊維・アパレルの流通―卸の多段階性と返品制
田中康秀
わが国における男女間賃金格差の再検討―差別要因と期待要因に関連して
岡田知之
ラーニング・バイ・ドゥーイングによる後発国における持続的成長の可能性について
矢口優、園部哲史
日本における大気汚染対策の経済誘因―都道府県データによる分析
岸田研作
国民健康保険の事務費と規模の経済―近畿7府県の国保のパネルデータを用いた分析
原田信行
SNA統計を用いた「トービンのq」の計測結果の違いについて
△このページのトップへ
日本経済研究について
NEW
最新号はこちら
概要
近刊論文 (Early View)
投稿者の方へ
投稿規定
採用率と審査経過
転載について
掲載論文
ランキング
検索・バックナンバー