トップ » 日経・経済図書文化賞 

日経・経済図書文化賞

第58回日経・経済図書文化賞決まる(2015年11月3日発表)

日本経済新聞社と日本経済研究センター共催の2015年度・第58回「日経・経済図書文化賞」受賞図書は下記のように決まりました。この賞は過去1年間に出版された経済図書の中で特に優れた図書に贈られるものです。

田口聡志 著
「実験制度会計論―未来の会計をデザインする」 (中央経済社)

冨浦英一 著
「アウトソーシングの国際経済学―グローバル貿易の変貌と日本企業のミクロ・データ分析」 (日本評論社)

清田耕造 著
「拡大する直接投資と日本企業―世界のなかの日本経済:不確実性を超えて7」 (NTT出版)

島本実 著
「計画の創発―サンシャイン計画と太陽光発電」 (有斐閣)

彭浩 著
「近世日清通商関係史」 (東京大学出版会)

日経・経済図書文化賞の概要


印刷用PDFは こちら



過去の受賞図書

第1回〜58回全受賞作品

△このページのトップへ