
大竹 文雄(おおたけ・ふみお)
日本経済研究センター研究顧問/大阪大学社会経済研究所教授
専門
略歴
京都大学 経済学部卒
大阪大学博士(経済学)
1985年 大阪大学経済学部助手
1988年 大阪府立大学講師
1990年 大阪大学社会経済研究所助教授
1990年 Fulbright Fellow : Economic Growth Center, Yale University
1996年 文部省在外研究員(Essex University)
2001年 大阪大学社会経済研究所教授
2007年−2009年 大阪大学社会経済研究所長
2010年4月 日本経済研究センター研究顧問(現職)
2018年4月 大阪大学大学院経済学研究科教授(現職)
著書・論文など
・『労働経済学入門』、日本経済新聞社 1998年
・『解雇法制を考える−法学と経済学の視点』、勁草書房 2002年(大内伸哉・山川隆一氏との共編著)
・『日本の不平等−格差社会の幻想と未来−』、日本経済新聞社 2005 年
・『経済学的思考のセンス』、中央公論新社 2005 年
・『競争と公平感 市場経済の本当のメリット』、中央公論新社 2010 年
・『経済学のセンスを磨く』 日本経済新聞出版社 2015年