一覧へ戻る
アジア経済予測 中国・ASEAN4短期経済予測
(2020.9/ 20年7-9月期~22年1-3月期)
堅調な中国経済と反発力に欠けるASEAN4経済
2020/09/15
中国およびASEAN4ヵ国(インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン)の合計5ヵ国を対象にした「中国・ASEAN4短期経済予測」を発表しました。
【概要】
- 中国の20年4-6月期の実質GDP成長率は前年比3.2%。前期(マイナス6.8%)からプラス転化。外出・移動の本格化や需要喚起政策により消費が回復した。今後、消費の増加、政府によるインフラ投資の加速、および「中国製造2025」の進展を受けて、堅調な景気回復が続く見込み。20年の同成長率は2.3%、21年の同成長率は9.2%と予測。
- ASEAN4の4-6月期の実質GDP成長率は大規模な都市封鎖の影響で大幅に低下。7-9月期以降、都市封鎖の解除が部分的なものにとどまるもとで、景気回復力は力強さを欠くため、20年の同成長率は-4.6%と予測。21年の同成長率については堅調な中国経済を一因に相応の反発となり、6.6%を予測。
【中国・ASEAN4の見通し】
【関連レポート】
※短期経済予測最新レポート「民需の反発はやや後ずれも基本シナリオに変更なし」(第183回改訂/2020年7-9月期~2022年1-3月期)はこちら
※旧サイト(~2018.8月)のアジア経済予測レポート一覧はこちら
バックナンバー
- 2020/12/17
-
中国好調、ASEAN4は回復鈍く
中国・ASEAN4短期経済予測 2020.12 20年10-12月期~23年1-3月期
- 2020/12/10
-
コロナ禍のアジア、浮上するのはどこか
アジア経済中期予測 第6回2020-2035年
- 2020/09/15
-
堅調な中国経済と反発力に欠けるASEAN4経済
中国・ASEAN4短期経済予測 2020.9 20年7-9月期~22年1-3月期
- 2020/06/05
-
外需悪化で20年の中国はマイナス成長
―ASEANは都市封鎖の影響が深刻―
中国・ASEAN4短期経済予測 2020.6 20年4-6月期~22年1-3月期
- 2020/03/03
-
新型コロナで中国の所得倍増目標は未達に
―悪影響はASEANにも伝播―
中国・ASEAN4短期経済予測 2020.3 20年1-3月期~22年1-3月期