一覧へ戻る
アジア経済予測 アジア経済中期予測
DX潜在力、スウェーデン世界首位
― 行政、教育などデジタル化進む ― 独自指数、慣習逆風日本16位
2021/12/02
アジア中期経済予測班では、12月中旬に公表する中期予測に先駆け、随時レポートを公表してまいります。今回は、第3弾として、世界84カ国・地域を対象に、生産性向上のカギとなるDXを進めるための潜在力がどれだけあるのか、を示す「JCERデジタル潜在力指数」を算出しました。
【概要】
日本経済研究センター(JCER)は世界84カ国・地域について、経済成長のカギとなるデジタルトランスフォーメーション(DX)を進める潜在力をどれだけ持っているか、をインフラ、人的資本、関連産業などから指数化した「JCERデジタル潜在力指数」を算出した。公共サービスの電子化、教育現場でのDXなどが進み、インフラ・人材ともに豊富なスウェーデンが首位となり、シンガポールが2位だった。日本はインフラ整備こそ進んでいるものの、規制や商慣習で逆風が多く、16位にとどまった。
2020年DX潜在力指数ランキング
バックナンバー
- 2022/12/15
-
第8回報告書ーーテクノウォーと中国減速、アジアに影
日本の1人当たりGDPは2022年台湾、23年韓国に抜かれる
アジア経済中期予測 第8回2022-2035年
- 2022/12/14
-
1人当たりGDP、2022年日台逆転
―2023年には韓国に抜かれる
―円安と低い労働生産性で前倒しアジア経済中期予測
- 2022/12/14
-
中国GDP、米国超え困難に
―標準シナリオ、習氏3期目で逆風
―2030年代、1%台成長定着の可能性アジア経済中期予測
- 2022/11/15
-
日本への出稼ぎ労働者、2032年に頭打ち
―現地給与上昇と円安で旨味薄れる ―“稼げる”韓国、中東などに流出も
アジア経済中期予測
- 2022/06/14
-
中国ゼロコロナ政策、景気を下押し
中国・ASEAN4短期経済予測 2022.6 22年4-6月期~23年1-3月期