長期経済予測
(最終報告 2019~2060年)
デジタル資本主義の未来 日本のチャンスと試練
2019/12/04
2060年に我々はどんな未来を迎えているのか。 デジタル化の波が、さらに形を変えて襲来する可能性がある。デジタル経済の先陣を切る米国、それに追いつき追い越す勢いを見せる中国に圧倒され、富の源泉を握られたまま停滞を余儀なくされるのか。それとも、経済社会をデジタル仕様に作り替え、強国に伍していくのか。我々には、人口減と超高齢化という試練もある。負担増をしのぎ豊かさを保つには何が必要か。トランプ米大統
>続きを読む- 2019/12/04
-
デジタル資本主義の未来 日本のチャンスと試練
最終報告 2019~2060年
- 2019/10/01
-
エネルギー税をCO2排出量ベースにー経済影響なく、排出量を1割削減ー
税制のグリーン化は環境税導入の具体的な第一歩
第4次産業革命下のCO2ゼロへの道(2)
- 2019/06/17
-
2060年の世界、米中が経済規模で拮抗
-日本は印、独に抜かれ世界第3位から転落- -成長維持にはデジタル化加速、成長率を0.3ポイント増に-
第二次報告
- 2019/05/07
-
デジタル経済への移行、温暖化ガスは6割減――2050年8割削減には1万円の環境税
排出量ゼロ、大量のCCSが必要に
第4次産業革命下のCO2ゼロへの道
- 2019/04/05
-
スウェーデンの「トランポリン型社会」に学ぶ
手厚い再就職支援、早期復帰に一役
「技術革新と長寿化を生かす未来」 関連リポート