中期経済予測
( 第49回中期経済予測 / 2022-2035年度 )
自由貿易推進と自前主義脱却でイノベーション拡大を
DXと人的資本投資が切り拓く成長軌道
2023/03/08
ウクライナ戦争が長期化し、世界の資源・食料需給の先行きは極めて不透明である。東アジアでは、先端半導体分野をめぐる米中分断により、サプライチェーン再構築が不可避となった。こうした国際情勢の下、日本は、脱化石燃料・脱炭素へ向けたGX推進や、防衛力の強化が喫緊の課題となっている。さらに、コロナ禍の昨年の出生数は80万人を下回り、少子高齢化が加速している。労働力不足・社会保障負担増が深刻化し、財政の持続
>続きを読む- 2023/03/08
-
自由貿易推進と自前主義脱却でイノベーション拡大を
DXと人的資本投資が切り拓く成長軌道
第49回中期経済予測 2022-2035年度