日経センター欧州研究報告
EUのルール・規範形成パワーの新展開と日本 ―グリーン・デジタル・人権とビジネス
- 庄司克宏・中央大学総合政策学部教授、慶應義塾大学名誉教授
- 臼井陽一郎・新潟国際情報大学国際学部教授
- 寺田麻佑・一橋大学大学院ソーシャル・データサイエンス研究科教授
- 新保史生・慶應義塾大学総合政策学部教授
- 聞き手)刀祢館久雄・日本経済研究センター研究主幹
- 開催:
- 05月15日(月) 14:00~15:30
- 会場:
- ---
*収録動画の配信は終了しました。
■講師略歴
(しょうじ かつひろ) 慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。在ベルギー日本国大使館専門調査員、ケンブリッジ大学客員研究員、欧州大学院大学(フィレンツェ)客員研究員、横浜国立大学大学院教授、慶應義塾大学大学院教授などを経て、2021年から現職。
(うすい よういちろう) 早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。2005年から現職。東京大学非常勤講師、早稲田大学客員教授、新潟県立大学大学院非常勤講師などを歴任。
(てらだ まゆ) 慶應義塾大学法務研究科、一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。国際基督教大学准教授、同上級准教授を経て2022年9月より一橋大学ソーシャル・データサイエンス教育研究センター教授、23年4月から現職。
(しんぽ ふみお) 駒澤大学大学院法学研究科公法学専攻博士後期課程修了。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授、慶應義塾大学総合政策学部准教授、総務省情報通信政策研究所特別研究員などを経て、2013年から現職。