株価座談会
世界景気と日本株―2023年下期の相場展望
- 村尾祐一・野村アセットマネジメント 常務 株式CIO(日本株アクティブ)
- 西原里江・JPモルガン証券チーフ株式ストラテジスト
- 司会)川崎健・日本経済新聞社金融・市場ユニット市場グループ長
- 開催:
- 06月14日(水) 14:00~15:30
- 会場:
- ---
*収録動画の配信は終了しました。
■講師略歴
(むらお ゆういち) 1990年野村アセットマネジメント(旧野村投資顧問)入社。国内外の年金運用や株式運用のポートフォリオマネージャーとして20年以上の日本株運用経験を持つ。2023年4月から現職
(にしはら りえ) 東京大学経済学部卒、日本銀行入行。金融機構局、国際局、ロンドン事務所等に在籍し、銀行モニタリング業務、国際業務に従事。国内証券を経て、2016年から現職
【要旨】
6月14日に日本経済研究センターが開いた株価座談会では、野村アセットマネジメント常務の村尾祐一氏とJPモルガン証券チーフ株式ストラテジストの西原里江氏が、2023年下期は経済活動の再開やインフレへの構造変化が日本株の追い風になるとの見方を示した。年末の日経平均株価の予想は3万6000円で一致した。