Webセミナー・資料・読むゼミ

<旧サイト掲載はこちら> セミナー資料 読むゼミ 聴くゼミ

08月

22日

<日経センター中国研究> (第2回)

中国の不動産業は再生できるかー経済回復のカギに

中岡深雪・北九州市立大学基盤教育センター教授
聞き手)湯浅健司・日本経済研究センター首席研究員

開催:14:00~15:00

07月

26日

<グローバル危機に聞く>
欧米の金融不安と金融正常化への道筋

岩田一政・日本経済研究センター理事長

開催:10:00~11:30

07月

21日

国際社会が注目する「気候安全保障」とは

関山健・京都大学大学院総合生存学館准教授
聞き手)伊集院敦・日本経済研究センター首席研究員

開催:14:00~15:00

07月

20日

<日経センター中国研究> (第1回)

米国のデカップリング政策と中国の半導体産業の今後

山田周平・桜美林大学大学院特任教授
聞き手)湯浅健司・日本経済研究センター首席研究員

開催:14:00~15:00

07月

06日

エンジン車・EVと合成燃料の可能性-世界の動向を読む

轟木光・KPMGコンサルティング アソシエイトパートナー

開催:14:00~15:00

07月

05日

<グローバル危機に聞く>
米国大統領選と民主主義の行方

久保文明・防衛大学校長

開催:10:00~11:30

06月

26日

金融政策正常化と財政政策健全化について考える

仲田泰祐・東京大学大学院経済学研究科准教授
聞き手)左三川郁子・日本経済研究センター主任研究員

開催:14:00~15:00

06月

21日

インドの「グローバルサウス」戦略と日本

伊藤融・防衛大学校人文社会科学群国際関係学科教授
聞き手)山田剛・日本経済研究センター主任研究員

開催:14:00~15:00

06月

19日

【東京会場】
第60回通常総会講演
国際情勢の展望と日本の役割

中西寛・京都大学大学院法学研究科教授
聞き手)藤井彰夫・日本経済新聞社専務執行役員、論説委員長

開催:14:30~16:00

06月

16日

中東地域秩序の再編と主要大国の動向

池内恵・東京大学先端科学技術研究センター教授

開催:11:00~12:00