Webセミナー・資料・読むゼミ

<旧サイト掲載はこちら> セミナー資料 読むゼミ 聴くゼミ

06月

15日

日経センターアジア研究報告

中国・習近平政権の経済安保政策

真家陽一・名古屋外国語大学教授
モデレーター)伊集院敦・日本経済研究センター首席研究員

開催:14:00~15:30

06月

14日

株価座談会
世界景気と日本株―2023年下期の相場展望

村尾祐一・野村アセットマネジメント 常務 株式CIO(日本株アクティブ)
西原里江・JPモルガン証券チーフ株式ストラテジスト
司会)川崎健・日本経済新聞社金融・市場ユニット市場グループ長

開催:14:00~15:30

06月

09日

<日経センターアジア研究報告>

ポスト「冷戦後」の韓国・北朝鮮経済

恩地洋介・日本経済新聞社政治・外交グループ部次長(前ソウル支局長)
甲原潤之介・日本経済新聞社ソウル支局記者、安全保障エディター
竹内舞子・経済産業研究所コンサルティングフェロー(元国連安保理北朝鮮制裁委専門家パネル委員)
モデレーター)伊集院敦・日本経済研究センター首席研究員

開催:10:30~12:00

06月

08日

水素普及へ激化する国際競争ー日本の戦略と課題

土谷大 マッキンゼー・アンド・カンパニー・ジャパン アソシエイトパートナー

開催:14:00~15:00

05月

26日

ChatGPTのインパクトと日本

松原仁・東京大学次世代知能科学研究センター教授
聞き手)上原正詩・日本経済研究センター主任研究員

開催:14:00~15:00

05月

24日

日経センターアジア研究報告

東アジアのリスクと経済安保

太田泰彦・日本経済新聞社編集委員
土屋貴裕・京都先端科学大学経済経営学部准教授
長谷川将規・湘南工科大学総合文化教育センター教授
モデレーター)伊集院敦・日本経済研究センター首席研究員

開催:10:30~12:00

05月

23日

少子化対策、本質突けるか-未婚化など克服へ中身問う

山田昌弘・中央大学文学部教授

開催:14:00~15:00

05月

18日

どうなる、欧米の金融システム不安

中空麻奈・BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長
聞き手)左三川郁子・日本経済研究センター主任研究員

開催:11:00~12:00

05月

16日

<グローバル危機に聞く>
異次元緩和10年と植田総裁の金融政策

早川英男・東京財団政策研究所主席研究員

開催:14:00~15:30

05月

15日

日経センター欧州研究報告

EUのルール・規範形成パワーの新展開と日本 ―グリーン・デジタル・人権とビジネス

庄司克宏・中央大学総合政策学部教授、慶應義塾大学名誉教授
臼井陽一郎・新潟国際情報大学国際学部教授
寺田麻佑・一橋大学大学院ソーシャル・データサイエンス研究科教授
新保史生・慶應義塾大学総合政策学部教授
聞き手)刀祢館久雄・日本経済研究センター研究主幹

開催:14:00~15:30