経済・貿易に関する国際世論の動向と米中間選挙後の焦点
- ブルース・ストークス・米ピュー・リサーチ・センター国際経済世論調査担当ディレクター
- *英語で進行します。
- *お申込の際、備考欄に会社名の英文表記をご記入ください。
- 開催:
- 11月15日(木) 10:00~11:30
料金:会員無料、一般8000円(税込)
会場:日本経済新聞社東京本社ビル 6階セミナールーム2
世界を震撼させた金融危機から10年が経過し、各国経済の安定度や再発防止策が改めて意識されています。この節目の時期に米中間の摩擦など通商問題もクローズアップされています。米国を代表する世論調査機関、ピュー・リサーチ・センターのストークス氏が、日本を含む主要国で実施した経済に対する信頼感、貿易拡大への賛否などに関する最新の調査結果を報告します。さらにワシントンの経済政策ウォッチャーとして中間選挙後のホワイトハウス・議会の焦点を解説します。
■講師略歴
ブルース・ストークス(Bruce Stokes) ピュー・リサーチ・センターで経済、外交、価値観についての世論調査の実施・分析を担当。シンクタンク、ジャーマン・マーシャル・ファンド(本部ワシントン)の非常勤研究員、英国の王立国際問題研究所(チャタム・ハウス)のアソシエイト・フェロー。ナショナル・ジャーナル誌の国際経済担当記者を務めた経験もあり、多くのメディアを通じて意見を発信。