<大阪>日経センター「中国研究」報告

新時代の中国ビジネス-激動期をいかに勝ち抜くか

雷 海涛・
桜美林大学教授
湯浅 健司・
日本経済研究センター首席研究員
開催:
06月10日(月) 14:00~15:30

料金:*会員無料、一般8000円(税込)

会場:日本経済新聞社大阪本社ビル 1階カンファレンスルーム

受付終了

日本経済研究センターは2018年度の中国研究プロジェクトの成果として、 「新時代の中国ビジネス~激動期をいかに勝ち抜くか」というタイトルの 報告書をまとめました。中国ビジネスの今後のポイントなどを研究したものです。 セミナーではプロジェクトに参加した雷氏とともに、中国企業との 差別化や話題となっている「中国製造2025と米中関係」などについて、 報告します。

■講師略歴(らい かいとう)
1984年中国・浙江大学卒。1992年東京大学工学博士。東芝 中国室長(92~2018年)を経て、18年から現職

湯浅 健司・日本経済研究センター首席研究員