第56回通常総会講演
デジタル資本主義 日本は生き抜けるか

【日経センター2060年長期経済予測】「デジタル資本主義 日本のチャンスと試練」
猿山 純夫・日本経済研究センター首席研究員

【パネル討論】「データを企業活力に結びつけるには」
江口  清貴・LINE執行役員 公共政策・CSR担当
鈴木 茂樹・総務省総務審議官
森  亮二・英知法律事務所弁護士
岩田 一政・日本経済研究センター理事長
司会)田原 健吾・日本経済研究センター主任研究員
開催:
06月17日(月) 14:30~16:30

料金:会員無料、一般8000円(税込)

会場:日本経済新聞社東京本社ビル 6階カンファレンスルーム

受付終了

■講師略歴
(えぐち きよたか)2005年ゲームポット入社、12年 NHNJapan(現LINE)入社、18年から現職。(一財)情報法制研究所の専務理事などを兼務。個人情報保護法、情報セキュリティ等を含む情報法制政策の研究や提言を行う

(すずき しげき)1981年東京大学卒、郵政省(現総務省)入省。2013年大臣官房総括審議官、14年情報通信国際戦略局長などを経て、17年から現職。18年から国立情報学研究所客員教授兼務

(もり りょうじ)東京大学法学部卒、ペンシルバニア大学ロースクール卒。弁護士・米国ニューヨーク州弁護士。専門はインターネットの法律問題