日経センター「アジア研究」報告

<大阪>米中技術覇権競争と日本 *4/23 開催延期分 

関山健・
京都大学大学院総合生存学館准教授
司会)
伊集院敦・
日本経済研究センター首席研究員
開催:
07月15日(水) 14:00~15:30

料金:会員無料、一般8000円(税込)

会場:日本経済新聞社大阪本社ビル 1階カンファレンスルーム

受付終了

米中両国の技術覇権競争が激しさを増しています。両国の貿易戦争は1月に「第1段階の合意」に達しましたが、先端技術をめぐる大国同士の攻防はむしろこれからが本番です。両国で技術覇権競争を意識した新ルールが次々に施行され、日本企業への影響も避けられません。新型コロナウイルスのパンデミック後の両国の対立の行方を含め、米中関係に詳しい関山氏に最新の動向や日本の対応について聞きます。

■講師略歴(せきやま たかし)
大蔵省および外務省で勤務後、研究者に転身。日本、米国、中国の各大学院で学び、大学、シンクタンク勤務を経て2019年から現職。専門は国際政治経済学、環境政治学、開発政治学