【Webセミナー】ライブ配信
モビリティの世界最前線―ブロックチェーンが拓く新たな経済圏 *会員限り
- 深尾三四郎・伊藤忠総研上席主任研究員
- 聞き手)上原正詩・日本経済研究センター主任研究員
- *先着200名様・要申込
- 開催:
- 12月23日(水) 15:00~16:00
料金:会員無料
会場:---
*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*収録動画の配信、資料および読むゼミの掲載はございません
人・モノ・カネのデジタルツインに不可欠なブロックチェーン。モビリティでの活用は、脱炭素の促進、スマートシティの構築、SDGsの達成実現を後押します。2020年から世界最大のモビリティコンソーシアムであるモビリティ・オープン・ブロックチェーン・イニシアティブ(MOBI)の理事も務める深尾氏が、先端事例を紹介しながら21年の自動車産業を読み解くヒントを提供します。
■講師略歴
(ふかお さんしろう) 2003 年英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)卒、野村証券入社。英HSBC自動車部品セクターの証券アナリスト、米国と香港のヘッジファンドでシニアアナリスト、浜銀総合研究所を経て、19年から現職。著書に『モビリティ・エコノミクス~ブロックチェーンが拓く新たな経済圏』など