【Webセミナー】ライブ配信
中国2060年ネットゼロ目標の実現可能性
―脱炭素時代のチャンスとリスク

金 振・地球環境戦略研究機関(IGES)気候変動・エネルギー領域 主任研究員
聞き手)伊集院敦・日本経済研究センター首席研究員
*先着200名様・要申込
開催:
06月01日(火) 14:00~15:00

会場:---

受付終了

*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*開催後、収録動画を配信いたします

 脱炭素社会実現のカギを握るのが世界の温暖化ガスの4分の1を排出する中国です。2060年までに排出量を実質ゼロにするという中国の目標達成は可能か。脱炭素をめぐる各国との交渉や技術開発、産業政策で中国はどう動くのか。日本との関係を含め、中国の気候変動・エネルギー政策に詳しい気鋭の専門家が解説します。

■講師略歴
(きん しん) 中国吉林省出身。2009年京都大学法学博士号(行政法)取得。09-12年電力中央研究所・社会経済研究所・協力研究員。12-14年地球環境戦略研究機関(IGES)・研究員。14-17年科学技術振興機構(JST)・中国総合研究交流センター・フェローを経て、17年5月から現職