【Webセミナー】ライブ配信
≪日経センター「アジア研究」報告≫
金正恩政権時代の北朝鮮経済

三村光弘・環日本海経済研究所(ERINA)主任研究員
宮本悟・聖学院大学政治経済学部政治経済学科教授
李燦雨・日本経済研究センター特任研究員
司会)伊集院敦・日本経済研究センター首席研究員
*先着200名様・要申込
開催:
06月11日(金) 15:00~16:30

料金:会員無料、一般8000円(税込)

会場:---

受付終了

*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*開催後、収録動画を配信いたします

 朝鮮半島情勢が再び転機を迎えています。最大の焦点である北朝鮮の非核化が暗礁に乗り上げる中、米国のバイデン政権は新たな北朝鮮政策をまとめました。関係国の外交安保政策とともに、見逃せないのが国際社会から制裁を受ける北朝鮮経済の動向です。金正恩政権下の北朝鮮経済の実態と今後の展望について専門家が議論します。

■講師略歴
(みむら みつひろ) 2001年大阪大学大学院法学研究科博士後期課程修了(博士[法学])、ERINA入所。調査研究部部長などを経て、15年から現職

(みやもと さとる) 同志社大学法学部卒。ソウル大学政治学科修士課程修了(政治学修士)。神戸大学法学研究科博士後期課程修了(博士[政治学])。日本国際問題研究所研究員、聖学院大学総合研究所准教授などを経て、2016年から現職