シリーズ 日経センター中国研究 (第1回)

【Webセミナー】ライブ配信
香港の未来―一国二制度の行方は

遊川和郎・亜細亜大学アジア研究所長、教授
聞き手)湯浅健司・日本経済研究センター首席研究員
*先着200名様・要申込
開催:
07月06日(火) 11:00~12:00

料金:会員無料、一般8000円(税込)

会場:---

受付終了

*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*収録動画掲載は無しの予定です

 日本経済研究センターでは2021年度事業として、「経済強国目指す中国―米中逆転のシナリオ」というテーマで研究者らに参加いただき、中国研究会を開催します。メンバーにはそれぞれの研究内容について、セミナーで順次、講演していただきます。第一弾として、研究事業の座長である遊川教授に、習近平政権の大きな課題であり、対米関係のカギを握る「香港問題」について、お話しいただきます。

■講師略歴
(ゆかわ かずお)1984年東京外国語大学中国語科卒。外務省専門調査員(香港総領事館1991-94、在中国大使館2001-03)、日興リサーチセンター上海駐在員事務所長、北海道大学大学院准教授、教授等を経て、12年から現職。著書に『香港 返還20年の相克』など