【Webセミナー】ライブ配信
追い風吹くEVビジネス―日本の自動車産業は生き残れるか

和田憲一郎・日本電動化研究所代表取締役
聞き手)上原正詩・日本経済研究センター主任研究員
*先着200名様・要申込
開催:
10月19日(火) 11:00~12:00

料金:会員無料、一般8000円(税込)

会場:---

受付終了

*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*開催後、収録動画を配信いたします

 世界各国でゼロエミッション規制が強まっています。欧州は2035年に新車がすべて、米国は2030年に半分以上がEV(電気自動車)を中心とするゼロエミッション車になる見通しです。バイデン政権も充電インフラ拡充に力を入れています。こうした中、日本の自動車産業はどう生き残ればいいでしょうか。EV産業に詳しい和田代表にうかがいます。

■講師略歴
(わだ けんいちろう)1989年三菱自動車入社、2005年新世代電気自動車の開発責任者に任命され「i-MiEV(アイ・ミーブ)」の開発に着手。MiEV商品開発プロジェクトのプロジェクト・マネージャーに就任。急速充電に関するCHAdeMO協議会にも参画。2015年日本電動化研究所を設立し代表に就任