【大阪会場】※開催延期といたしました
<日経センターアジア研究報告>
中国の金融セクターが抱えるリスク
- 福本智之・大阪経済大学教授(前日本銀行国際局長)
- 司会)伊集院敦・日本経済研究センター首席研究員
- *講師のご事情により開催延期といたしました。
- 開催:
- 06月13日(月) 13:30~15:00
料金:会員無料、一般8000円(税込)
会場:日本経済新聞社大阪本社ビル 1階カンファレンスルーム
世界経済の成長センターとなってきた東アジアが様々なリスクにさらされています。安全保障リスクだけでなく、この地域の産業経済の発展自体も新たなリスクをもたらしています。今セミナーでは中国の金融セクターが抱えるリスクについて、当面最も注意が必要とされる不動産をはじめとする多様なリスクの評価や、それを踏まえた日本およびアジア経済の今後を、福本教授にお話頂きます。
■講師略歴
(ふくもと ともゆき)1989年日本銀行入行。2000年在中国大使館一等書記官。10年日本銀行国際局総務課長、11年国際局参事役、12年北京事務所長、15年北九州支店長、17年国際局審議役(アジア担当総括)、20年国際局長を歴任、21年3月日本銀行退職を経て、21年4月より大阪経済大学経済学部教授に就任。 1989年京都大学法学部卒、95年香港中文大学、96年対外経済貿易大学留学、2008~09年ハーバード大学ケネディ行政学院フェロー。経営共創基盤シニアフェロー、東京財団政策研究所研究員。
*開催後、収録動画を配信いたします
*今回は13時30分開始です。お間違えのないよう宜しくお願い申し上げます。
*コロナ禍の悪化等でやむを得ず開催を中止・延期する可能性があり、その場合はこのホームページで告知する予定です。ご了承のほどお願いいたします。