【ライブ配信】
当面の気候変動問題―COP27とG7 2023への対応を中心に
- 赤堀毅・外務省地球規模課題審議官(大使)
- 進行)小林辰男・日本経済研究センター主任研究員
- *「政策懇談会」メンバー(代理可)限り・要申込
- 開催:
- 09月14日(水) 14:00~15:30
会場:---
※Zoomウェビナーでは、開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします。迷惑メールに入ることがございますのでご確認ください。
気候変動問題は克服すべき喫緊の課題です。一方、ロシアのウクライナ侵略によって、各国はエネルギー安全保障の重要性を再認識しています。今後の気候変動対策において、排出実質ゼロの実現とエネルギー安全保障の強化、気候変動の影響への対処に同時に取り組むことが肝要である中、本年秋のCOP27、来年の広島G7に向けて日本がとるべき針路について討論します。
【ご略歴】(あかほり たけし)
1989年東京大学法学部卒、89年外務省入省。2012年国際法局条約課長、15年国際連合日本政府代表部公使、18年G20事務局長、19年総合外交政策局参事官、20年同審議官などを経て、22年1月から現職。フランス国立行政学院(ENA)卒(国際行政修士号)
*オフレコで進めます。
お申し込みは「政策懇談会」メンバー(代理可)とさせていただきます。