<日経センター中国研究> (第3回)
【Webセミナー】ライブ配信
少子高齢化時代の社会保障体制-年金問題、医療制度
- 厳善平・同志社大学大学院グローバルスタディーズ研究科教授
- 聞き手)湯浅健司・日本経済研究センター首席研究員
- *要申込
- 開催:
- 10月25日(火) 14:00~15:00
料金:会員無料、一般8000円(税込)
会場:---
*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*開催後、収録動画を配信いたします
中国が抱える構造問題の一つに少子高齢化の急速な進展があります。2022年には総人口が減少に転じる可能性が高く、経済成長の大きな下押し要因と懸念されています。さらには、年金や医療制度のほころびなど、社会保障体制の不備も顕在化しつつあります。中国の中長期的な発展を考えるうえで欠かせない人口問題について、解説していただきます。
■講師略歴
(Yan Shanping、げん ぜんへい) 1984年南京農業大学農業経済学系卒、85年来日。91年京都大学大学院博士課程修了、農学博士号取得。92年桃山学院大学経済学部専任講師、助教授を経て、2000年同教授、11年から現職。2010年第26回大平正芳記念賞(特別賞)受賞。専門は農業経済学、開発経済学、中国経済論