<日経センター中国研究> (第5回)

【Webセミナー】ライブ配信
中国経済、2023年の展望―成長の再加速は可能か

伊藤信悟・国際経済研究所主席研究員
聞き手)湯浅健司・日本経済研究センター首席研究員
*要申込
開催:
12月21日(水) 14:00~15:00

料金:会員無料、一般8000円(税込)

会場:---

受付終了

*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*開催後、収録動画を配信いたします

 2022年の中国経済はコロナ禍や不動産不況の影響から、政府目標を下回る成長率となる見通しです。政府は財政・金融政策を通じて景気てこ入れを図りましたが、思うような効果が表れませんでした。23年も低成長が続くのか、それとも再加速に成功するのか。そのための課題は何か。23年から24年にかけての中国経済を展望していただきます。

■講師略歴
(いとう しんご) 1993年富士総合研究所入社。2001-03年台湾経済研究院副研究員を兼務(台北駐在)。02年みずほ総合研究所、18年から現職。専門は中国・台湾の地域研究