日経センター金融研究説明会

【Webセミナー】ライブ配信
異次元緩和からの脱却―長期金利の上昇にどう備えるか *会員限り

岩田一政・日本経済研究センター理事長
左三川郁子・日本経済研究センター主任研究員
*要申込
開催:
03月07日(火) 14:00~15:30

料金:無料*会員限定

会場:---

受付終了

*Zoomウェビナーでは、開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします。迷惑メールに入ることがございますのでご確認ください
*開催後、収録動画を配信いたします

 日本銀行が昨年暮れに「事実上の利上げ」に踏み切って以来、預金金利や貸出金利が上がっています。イールドカーブ・コントロール(YCC)を解除すると何が起きるのでしょうか。
 2022年度の金融研究班では、長期金利が上昇した場合の企業、家計、金融機関への影響を多面的にとらえ、出口で発生する財政のコストについても検証しました。金融システムの安定を目指すプルーデンス政策や国債管理政策との関係についても論点を整理します。