<大阪懇談会>関西の将来発展は原点回帰から

堀場厚・堀場製作所代表取締役会長兼グループCEO
*定員(約30名様の予定)に達すれば締め切り・要申込(申込〆切:3/16)
開催:
03月24日(金) 15:00~16:30

会場:帝国ホテル大阪 22階 パイシーズ

受付終了

日本経済研究センター大阪支所では、「政策懇談会メンバー」「大阪懇談会メンバー」の皆様に向けて時宜にかなった重要テーマについて識者にご講演頂く「大阪懇談会」を3月も開催いたします。 2025年大阪・関西万博を契機にした関西経済の成長が期待される中、将来の飛躍に向けた原点回帰の重要性などについて、独創的な京都企業、堀場製作所を率いてきた堀場会長(関経連副会長)にお話頂きます。どうぞご参加下さい。

【ご略歴】(ほりば あつし) 1948年生れ、甲南大学理卒、カリフォルニア大学大学院工学部電子工学科修了。1972堀場製作所入社。海外技術部長、海外本部長や取締役、専務を経て92年社長、2005年会長兼社長、18年より現職。関西経済連合会副会長、京都商工会議所副会頭なども務める。

*コロナ対策のため座席間隔を空けて開催いたします。このため、間隔を空けての定員(約30名様の予定)に達すれば締め切りとさせて頂きます。ご了承のほどお願い申し上げます

*お申し込みは、「政策懇談会」ならびに「大阪懇談会」メンバー(代理可)とさせていただきます

*およそ70分のご講演と15分程度の質疑応答(コーヒー付)を予定しております

*オフレコで進める予定です(資料や講演録はホームページに掲載いたしません)

*コロナ禍の悪化等により、やむを得ず開催を中止・変更する場合がございます。 その折はそれまでに参加のお申し込みを頂いた方にお知らせするほか、このホームページでも告知する予定です。ご了承ください