- 開催:
- 04月19日(水) 14:00~15:00
料金:会員無料、一般8000円(税込)
会場:---
*Zoomウェビナーでは、開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします。迷惑メールに入ることがございますのでご確認ください
*開催後、収録動画を配信いたします
政府はエネルギーの安定供給や価格上昇に対応するため、原発政策を転換しました。 原発の運転期間の延長や次世代型原発の建設をどうすすめるのか、政府の原子力政策の 議論を取りまとめる山口教授に、5月の広島サミットへ向けた取り組みなども含め、うかがいます。
■講師略歴
(やまぐち あきら) 東京大学大学院修了(工学博士)。動力炉・核燃料開発事業団、大阪大学環境エネルギー工学専攻教授、 東京大学原子力専攻教授を経て、2022年から現職。総合資源エネルギー調査会基本政策分科会委員、 原子力小委員会委員長。2021-22年日本原子力学会会長。専門は、原子炉工学、リスク評価など