- 開催:
- 06月08日(木) 14:00~15:00
料金:会員無料、一般8000円(税込)
会場:---
*本セミナーは大阪支所が行い、ご案内も大阪から届きます
*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*開催後、収録動画を配信いたします
水素を脱炭素燃料として利用する国際競争が激化してきました。開発段階で先行した日本が、普及段階で欧米などに抜かれるとの見方もあります。日本政府は水素基本戦略を改定しますが、海外の積極投資やルール作りなどの動きを踏まえ、戦略を効果的に推進するための課題は何か。世界の水素関連企業でつくる組織とリポートもまとめたマッキンゼーで脱炭素戦略などを担当する土谷氏にお話頂きます。
■講師略歴
(つちや まさる) 2005年慶應義塾大学理工学部(学士)卒業、09年ハーバード大学博士課程(PhD)修了。マッキンゼーの日本およびアジア地域におけるサステナビリティおよび先端産業グループの中核的メンバーで、脱炭素へ向けた戦略、新規事業構築、製品開発、調達、生産など幅広い分野で国内外の案件を指揮。マッキンゼーに16年入社する前は米国で燃料電池のベンチャー企業を経営した。九州大学水素エネルギー国際センター客員准教授。
*大阪支所 TEL:06-7639-6660