- 開催:
- 09月27日(水) 14:00~15:00
料金:会員無料、一般8000円(税込)
会場:---
*本セミナーは大阪支所が行い、ご案内も大阪から届きます
*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*開催後、収録動画を配信いたします
衆院の解散時期が話題になるなか、近年の「自民1強」に対して、日本維新の会などが現在の内政に不満を感じる有権者から支持を伸ばせるかなどに関心が高まりつつあります。平成期の広範な政治改革を分析し、最近の政治体制について「一見したところ55年体制と似通っているが、自民党を支える基盤はかつてとは異なっている」と指摘されている待鳥教授に、政治のあり方をより良くするために必要な視点を含め、現在の政治状況や今後への見方について説いて頂きます。
■講師略歴
(まちどり さとし)1993年京都大学法学部卒業。96年京都大学大学院法学研究科博士後期課程退学。2003年京都大学博士(法学)。大阪大学助教授などを経て、07年より現職。現在、京都大学公共政策大学院長も務める。専門は比較政治論。著書に『首相政治の制度分析』(千倉書房、2012年、サントリー学芸賞受賞)、『政治改革再考』(新潮社、2020年)など。
*大阪支所 TEL:06-7639-6660