【Webセミナー】ライブ配信
気候変動対応とビジネス─COP28を前に国際枠組みの流れを読む

松尾直樹・地球環境戦略研究機関(IGES)上席研究員
*要申込
開催:
10月25日(水) 14:00~15:00

料金:会員無料、一般8000円(税込)

会場:---

受付終了

*本セミナーは大阪支所が行い、ご案内も大阪から届きます

*Zoomウェビナー使用。開催日1営業日前に事前登録用のURLをお送りします
*開催後、収録動画を配信いたします

 気候変動枠組み条約締約国会議、COP28が11月末からアラブ首長国連邦(UAE)で開かれます。グローバルな温室効果ガス削減の進捗状況の確認のほか、産油国での開催などが注目されそうです。パリ協定の国際枠組みは制度設計から「運用」段階に入ってきて、世界各国のビジネス環境の変化の源泉となっています。この変化をどう捉えるかが企業の将来に直結します。この動きに多角的な視点で関わってきた松尾氏に、本質的な流れや企業が考えるべき材料などをお話頂きます。

■講師略歴
(まつお なおき)30年以上にわたって気候変動とエネルギー分野で活躍.国際枠組み,各種国内政策措置,排出権市場など多方面に詳しい。気候変動枠組み条約の各国の報告書審査プロセスでは1995年の第1回目から審査員として寄与。大阪大学大学院理学研究科物理学専攻 博士後期課程修了 (理学博士)。日本エネルギー経済研究所やIGESを経て、現在クライメート・エキスパーツ代表取締役(2002年~)、IGES上席研究員 (気候変動問題戦略研究、2017年~)など。

*大阪支所 TEL:06-7639-6660