- 開催:
- 08月28日(火) 14:00~15:30
料金:会員無料、一般8000円(税込)
会場:日本経済新聞社東京本社ビル 6階セミナールーム2
トランプ政権の減税をはじめとする財政政策の効果、保護主義的な通商政策や中国との「貿易戦争」の行方、パウエル議長率いるFRBとの関係など、米国をとりまく環境は不透明さを増しています。今後、米国はどのような方向に向かうのか。そして日本の政策当局と民間はどう対応するのかについて、国際的経済学者の清滝教授にお話ししていただきます。
■講師略歴
1978年東京大学経済学部卒業、85年ハーバード大学博士課程修了(Ph.D.)。ウィスコンシン大学助教授、ミネソタ大学准教授、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授などを経て、2006年から現職、ニューヨーク連邦準備銀行学識顧問を兼務。「清滝・ムーアデモル」の構築などで1997年中原賞受賞ほか海外で受賞多数