JCER金融ストレス指数
JCER金融ストレス指数は0.050 2023年9月25日公表
- 日銀は現行の金融緩和を継続、FRBは金利据え置きも年内の追加利上げ示唆
- 緩やかに円安進行、株価は高値圏維持でストレスは低水準
2023/09/25
JCER金融ストレス指数は、日本を対象として、日々のマーケットデータをもとに、金融システム全体が機能不全に陥り、実体経済にもマイナスの影響が生じる金融の「システミック・リスク」の高まりを捉えるための指標です。マーケットデータを使用しているため、リアルタイムに近い形で金融ストレスを定量的に把握することができます。 本指数は、(1)株式市場(2)マネー・マーケット(3)債券市場(4)金融仲介
>続きを読む- 2023/09/25
-
JCER金融ストレス指数は0.050 2023年9月25日公表
- 日銀は現行の金融緩和を継続、FRBは金利据え置きも年内の追加利上げ示唆
- 緩やかに円安進行、株価は高値圏維持でストレスは低水準 - 2023/07/31
-
JCER金融ストレス指数は0.064 2023年7月31日公表
- 米欧中銀が揃って利上げ、日銀もYCC運用柔軟化で上限金利引き上げ
- 円安、株価は高値圏維持でストレスは低水準も先行き不透明感は残る - 2023/06/26
-
JCER金融ストレス指数は0.076 2023年6月26日公表
- TOPIXは約33年ぶりの高値圏を維持、ストレスは低水準
- 日銀の早期緩和修正観測などから銀行株が堅調、為替は約7カ月ぶりの円安水準