日本経済研究センターでは、会員の皆様向けに豊富な経済情報をご提供しております。以下主なサービスをご案内させていただきますので、どうぞご活用ください。
はじめに
会員限定リポートの閲覧には、ID・パスワードが必要です。会員企業ご所属の社員の皆様であればどなたでも、WEBからお申し込みいただけますのでご登録ください(ご登録の際は、御社のドメインのついたメールアドレスをご記入ください)。NETメンバーへのご登録で、メールマガジン(JCER NETニュース)も配信します。
セミナーやリポート情報をタイムリーにお知らせするメールマガジンをご活用ください。
1.豊富な経済リポート(経済見通し、最近の経済情勢)をWEBから入手可能です
-
経済見通し
1-2年先の短期予測/10-20年先の中期予測/2060年までの長期予測/当センター独自推計の月次GDP/景気後退確率/アジア経済予測/アジア・コンセンサス調査/ESPフォーキャスト調査など多数掲載しています。
-
中国・アジア経済
中国・アジアウォッチ(中国、東アジア、ASEAN、インドなどの見通し・経済リポートです)。中国の主要経済統計をとりまとめたレポート「統計で見る中国経済」も人気です。
-
金融政策・業界動向の分析・研究
国内外の金融政策や金融制度、金融機関の経営戦略などをテーマとする実証分析に定評があります。
-
産業調査研究
マクロ経済を前提とする主要産業の動向分析です。「デジタル社会研究会」の知見も取り入れながら、グローバル需要の取り込みや、ICT活用による成長制約の打破なども分析・提言しています。
-
政策提言リポート
半世紀先を見据え、日本経済が経済一流国の立場を維持するために何をなすべきか、財政・金融政策、成長戦略等に関する提言です。
-
役員・研究員の連載コラムも多数掲載
- Japanese Economy Update by Jun Saito(英語)
- Global Econopolitics by Hisao Tonedachi(英語)
外部識者の政策ブログスタート
大学教授・研究者による政策ブログ『財政・社会保障研究会』を始めました。
2. 東京・大阪で年約100本のセミナーを開催、ライブ配信も
著名講師を招き、タイムリーなテーマのセミナーを頻繁に開催しております。
皆様のお越しをお待ち申し上げます。20年7月より、参加型Webセミナーのライブ配信を始めました。
開催予定・お申し込みはこちらから
お申し込み方法
①ご希望のセミナー欄の左の□にチェックを入れ、サイト右上のセミナー申し込みボタンをクリック
②その後開く申し込み画面で「法人会員」をクリックし、法人名をプルダウンして御社名を選択し
③下に続く各項目に御記入ください。
注)メールアドレスは、yahoo,gmailなどでなく、御社のドメインのついたアドレスでお申し込みください。
お申し込み受付後、受付完了のEメールでお送りします。
会場開催の場合は、QRコードを印刷してセミナー受付でご提示ください。
(スマートフォンに転送してご利用いただくことも可能です)
ライブ配信の場合は、URLを前日にご案内します。
会員サービスについてのお問い合わせ
会員事業部 TEL:03-6256-7718
大阪支所 TEL:06-7639-6660