その他

  • <展望 2023年の世界と日本>読むゼミまとめ読み

     

    2023/02/15

    ウクライナ侵攻とエネルギー問題、インフレ高進、記録的な円安 、中国経済の減速、台湾有事の懸念や北朝鮮のミサイル問題など、2022年に噴出した国際経済と地政学上のリスクは、2023年も大きな課題として世界に重くのしかかっている。不透明感が強まるなかで、世界の動きをどう読むか、リスクにいかに対処すべきか。2023年の羅針盤となる年頭のセミナー・ウェビナーの読むゼミ(講演抄録)をまとめました。

    なお、他の読むゼミや収録動画のあるもの、資料などは、こちらの「Webセミナー・資料・読むゼミ」のページをご覧ください。

  • <グローバル危機に聞く>読むゼミ まとめ読み

     

    2023/01/11

    新型コロナ(疫病)、ウクライナ侵攻(戦争)、世界インフレ(エネルギー・食糧価格)、歴史的なドル高 ――グローバル危機の様相が深まるもとで、日本がとるべき道と政策の優先順位について、 7月からセミナーをシリーズで開催し、日本を代表する有識者の方々にうかがいました。
    読むゼミ(講演抄録)をまとめました。

2023/02/15

<展望 2023年の世界と日本>読むゼミまとめ読み

2023/01/11

<グローバル危機に聞く>読むゼミ まとめ読み