フィノベイシア」(「フィンテックin香港(上)」参照 )のようなフィンテック関連の交流イベントが香港で企画された背景には、スタートアップ企業を育てる生態系(エコシステム)が同地に形成されてきていることがある。政府系のインキュベーション(ベンチャー企業育成)施設にはフィンテック企業が集積し、スタートアップ企業向けに短期集中経営指導プログラム「アクセラレーター」を実施する動きも相次ぐ。前者の例として政府系「サイバーポート(数碼港)」、後者の例として民間のネスト社を訪ねた。
◆関連レポート◆
フィンテック in 香港
・【上】交流イベントに世界から500人超集結-中国企業が先導するサービス革新
バックナンバー
- 2021/03/05
-
21年成長目標「6%以上」~「経済は長期好調」
- 2021/02/25
-
コロナ対応の非接触体温計、主役は中国製
- 2020/12/08
-
中国の自動車メーカー、一部で生産停止か
- 2020/11/20
-
大手企業の社債デフォルト、過去最大規模に
- 2020/10/16
-
パランティアなどソフト系、シリコンバレー牽引