一覧へ戻る
中国・アジアウォッチ 【アジア・コンセンサス特別企画】

2018年アジア経済:中国、金融、地政学に注目

――有力エコノミスト、各地で感じる自信、技術の波

日下 淳
  ジャーナリスト(外部委託) 

2017/11/30

 アジアの金融・情報拠点のひとつであるシンガポールで、地域経済調査の責任者らに2018年の展望を聞いた。

エコノミストのリスク認識の変化

【ポイント】

  1. 米欧経済の堅調や半導体景気持続の恩恵もあり、アジア経済は順調に推移するとの見方が強い。
  2. リスクとしては米金融政策の影響、北朝鮮の核問題など地政学上の問題、タイなど選挙を控えた国内政治を挙げる声が多い。加えて2018年の注目点として、習近平体制の2期目に入った中国の動向を掲げる。
  3. エコノミストがアジア各地で感じるのは、経済発展と共に各国で自信が育ちつつあること、ネットなど技術が社会・経済を変えている点などだ。
関連レポート

・【アジア・コンセンサス特別企画】インドネシア:2018年は「政治の年」、成長5%維持

※旧サイト(~2018.8月)の中国・アジア研究、アジア予測、コラムなどの一覧はこちらから