【ポイント】
- タイが近隣のカンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム(CLMV)との経済関係を一段と拡大している。CLMV向けの貿易、投資が急増しており、タイ経済はCLMVへの依存度を高めている。
- 貿易面では輸出の拡大が目立ち、CLMVは最大の輸出先である中国に肩を並べる存在となった。投資面ではタイ企業にとって東南アジア諸国連合(ASEAN)域内で最大の投資先へ浮上した。
- タイ企業は高成長が見込めるCLMV市場を重視しており、今後も現地での事業展開に力を注ぐ見通し。「一帯一路」戦略の下でASEAN進出を加速する中国企業の対CLMV拠点として、タイの存在感が高まる可能性もある。
※旧サイト(~2018.8月)の中国・アジア研究、アジア予測、コラムなどの一覧はこちらから
バックナンバー
- 2022/05/19
-
ウクライナ戦争、防衛系スタートアップ投資加速
- 2022/04/27
-
中国で浮上する新卒の就職難 社会問題に
- 2022/03/30
-
インド3都市、タイガーなど米系VCが中核に
- 2022/03/25
-
習近平「一強」体制の行方~中国の課題と展望
- 2022/03/22
-
東アジアリスクと日中関係