概要
- 実質経済成長率 :19年7~9月期は6.0%に減速
- 固定資産投資と不動産開発投資 :5%台で低迷もインフラ関連はやや回復
- 輸出入 :9月も輸出入とも低調続く
- 工業生産 :9月単月は伸びる~素材、半導体が増産
- PMI :景況感やや回復、50に近づく
- 社会消費品小売総額 :わずかに上向き7.8%の伸び率
- 消費者・卸売物価指数 :CPIの上昇率、豚肉高騰で3.0%に拡大
- 新車販売台数 :15カ月連続のマイナス
☆トピックス :強まる共産党・政府の企業管理~杭州市、企業に政府幹部が常駐
:特許出願件数、上半期は減少に転じる~「量より質」を追求?
☆主要経済統計:バックデータ
※旧サイト(~2018.8月)の中国・アジア研究、アジア予測、コラムなどの一覧はこちらから
キーワード
バックナンバー
- 2023/11/15
-
景気回復、一進一退 景況感が再び悪化
- 2023/10/18
-
7~9月成長率は4.9%、消費回復が寄与
- 2023/09/15
-
住宅価格の下落止まらず、輸出のマイナス続く
- 2023/08/15
-
景気減速、鮮明に 輸出・消費・投資とも振るわず
- 2023/07/18
-
4~6月成長率は6.3%にとどまる