北朝鮮が米国との非核化協議の期限として一方的に宣言した「年末」が迫り、米朝の駆け引きが激しさを増している。北朝鮮が軍事的緊張を高めて譲歩を引き出そうとする「瀬戸際戦術」に回帰する一方、米国は圧力強化で対抗する可能性を示唆。朝鮮半島情勢が再び緊張するリスクが高まる中、中国とロシアは国連安保理に制裁の一部緩和を求める決議案を提出した。米朝両国による神経戦と並行して、北朝鮮に対する制裁の緩和論議が一部で再燃しつつある。
【第12回のポイント】
① 北朝鮮が交渉期限に設定した年末を目前に控え、非核化問題をめぐる米朝の駆け引きは激しさを増す一方だ。米国のビーガン北朝鮮担当特別代表は12月中旬、東アジア諸国を訪問。北朝鮮に対話を呼びかけたが反応はなく、注目されていた南北軍事境界線上の板門店での接触も実現しなかった模様だ。
② 北朝鮮はこれまでの交渉で国連制裁の解除に強くこだわってきた。核・ミサイル実験を集中的に再開するようになった16年以降の制裁で鉱物資源の輸出や委託加工・海外労働者の派遣などの外貨獲得手段が封じられ、北朝鮮の経済活動に大きな影を落としている。
③ 中国とロシアは12月16日、制裁の一部緩和を求める決議案を国連安保理の理事国に配布した。北朝鮮による海産物・繊維製品の輸出禁止措置の解除や、北朝鮮労働者の送還義務の撤廃などを求める内容だ。友好国の北朝鮮を側面支援するとともに、米国を揺さぶる狙いもあると見られている。制裁緩和論議の先行きは不透明で、朝鮮半島の緊張がさらにエスカレートする可能性も否定できない。
① 北朝鮮が交渉期限に設定した年末を目前に控え、非核化問題をめぐる米朝の駆け引きは激しさを増す一方だ。米国のビーガン北朝鮮担当特別代表は12月中旬、東アジア諸国を訪問。北朝鮮に対話を呼びかけたが反応はなく、注目されていた南北軍事境界線上の板門店での接触も実現しなかった模様だ。
② 北朝鮮はこれまでの交渉で国連制裁の解除に強くこだわってきた。核・ミサイル実験を集中的に再開するようになった16年以降の制裁で鉱物資源の輸出や委託加工・海外労働者の派遣などの外貨獲得手段が封じられ、北朝鮮の経済活動に大きな影を落としている。
③ 中国とロシアは12月16日、制裁の一部緩和を求める決議案を国連安保理の理事国に配布した。北朝鮮による海産物・繊維製品の輸出禁止措置の解除や、北朝鮮労働者の送還義務の撤廃などを求める内容だ。友好国の北朝鮮を側面支援するとともに、米国を揺さぶる狙いもあると見られている。制裁緩和論議の先行きは不透明で、朝鮮半島の緊張がさらにエスカレートする可能性も否定できない。
◆関連レポート◆
朝鮮半島経済研究会・朝鮮半島リポート
シリーズ企画「転機の朝鮮半島」
・【第1回】南北首脳会談で見せた北朝鮮の対話戦略――経済建設に軸足シフト、制裁緩和狙う
・【第2回】文在寅政権が描く「朝鮮半島の新経済地図」――南北経済共同体、北東アジア協力も視野
・【第3回】詰めを残した米朝首脳会談の政治的ディール――後続の対話プロセス、経済問題も焦点に
・【第4回】国連制裁の影響が表れ始めた北朝鮮経済――17年の貿易が大幅減、中国依存度さらに上昇
・【第5回】経済制裁が北朝鮮の生産活動にも打撃――マイナス成長、5ヵ年戦略達成に暗雲
・【第6回】インフラ連結、経済協力の推進で合意――韓国大統領訪朝、実現性は非核化次第
◆書籍・報告書のご案内◆
2018年度アジア研究報告書「岐路に立つ朝鮮半島」(19年3月)
『朝鮮半島 地政学クライシス ―激動を読み解く政治経済シナリオ』(17年6月)
※旧サイト(~2018.8月)の中国・アジア研究、アジア予測、コラムなどの一覧はこちらから
朝鮮半島経済研究会・朝鮮半島リポート
シリーズ企画「転機の朝鮮半島」
・【第1回】南北首脳会談で見せた北朝鮮の対話戦略――経済建設に軸足シフト、制裁緩和狙う
・【第2回】文在寅政権が描く「朝鮮半島の新経済地図」――南北経済共同体、北東アジア協力も視野
・【第3回】詰めを残した米朝首脳会談の政治的ディール――後続の対話プロセス、経済問題も焦点に
・【第4回】国連制裁の影響が表れ始めた北朝鮮経済――17年の貿易が大幅減、中国依存度さらに上昇
・【第5回】経済制裁が北朝鮮の生産活動にも打撃――マイナス成長、5ヵ年戦略達成に暗雲
・【第6回】インフラ連結、経済協力の推進で合意――韓国大統領訪朝、実現性は非核化次第
◆書籍・報告書のご案内◆
2018年度アジア研究報告書「岐路に立つ朝鮮半島」(19年3月)
『朝鮮半島 地政学クライシス ―激動を読み解く政治経済シナリオ』(17年6月)
※旧サイト(~2018.8月)の中国・アジア研究、アジア予測、コラムなどの一覧はこちらから
バックナンバー
- 2022/05/16
-
朝鮮半島の地経学
- 2021/12/20
-
北朝鮮のIT産業の現況(下)
- 2021/12/13
-
北朝鮮のIT産業の現況(中)
- 2021/12/06
-
北朝鮮のIT産業の現況(上)
- 2021/09/13
-
「苦難」の北朝鮮経済(下)