一覧へ戻る
中国統計 統計で見る中国経済 (12月)

成長率、10~12月期は横ばい6.0% 通年6.1%

――輸出、工業生産が伸び、一段の減速は回避

湯浅 健司
  首席研究員兼中国研究室長

2020/01/17

概要

  1. 実質経済成長率 :10~12月期は前の期と同じ6.0%
  2. 固定資産投資と不動産開発投資 :5%台で低迷、インフラ関連も回復せず
  3. 輸出入 :19年の貿易は低調、輸入は3年ぶり減少 
  4. 工業生産 :12月は伸びる~ロボット、半導体増産
  5. PMI :2カ月連続で50超える
  6. 社会消費品小売総額 :前月と同水準の8.0%増
  7. 消費者・卸売物価指数 :CPI上昇率、高止まりの4.5% 
  8. 新築住宅価格動向 :「上昇」都市が増加~8カ月ぶり

☆トピックス :中国で社債デフォルトが急増、2019年は18%増で過去最大規模
          :中国のマイカー保有台数、日本の3倍超える
          :中国、銅の生産量が過去最大に~11月、輸入量も急増

☆主要経済統計:バックデータ

※旧サイト(~2018.8月)の中国・アジア研究、アジア予測、コラムなどの一覧はこちらから

キーワード