一覧へ戻る
執筆 研究生・有田 勇一(衆議院事務局より派遣)産業ピックアップ
EC(電子商取引)化の進展で、2035年には宅配便は倍増
貨物の小口化で自動車貨物の効率悪化・人手不足が顕在化
デジタル技術を活用し輸送効率改善が必須
2020/11/17
監修 主任研究員・小林 辰男、副主任研究員・高野 哲彰
宅配便取扱個数は増加し続ける
(資料)国土交通省『宅配便取扱実績』、予測は日本経済研究センター
バックナンバー
- 2020/12/02
-
2035年にEVが新車の半数を占めるには支援が必要
- 2020/11/25
-
コロナ禍で20年のネット通販、19年比23.3%増
- 2020/11/17
-
EC(電子商取引)化の進展で、2035年には宅配便は倍増
- 2020/11/10
-
半導体製造装置は拡大、日本勢は世界シェアを維持
- 2019/03/20
-
GAFAも嘆く“日本の保守性”、脱却が不可欠