一覧へ戻る
朝鮮半島リポート 【朝鮮半島リポート】 (第23回)

北朝鮮のICT活用とデジタル経済化

人材育成に力、統治・軍事の有力手段に

朝鮮半島経済研究会
   

2020/12/16

 北朝鮮で高速大容量通信網を通じたサービスが拡大している。深刻な経済難の中でも続けてきた「科学技術重視思想」に基づく投資や人材育成がベースにあり、教育や医療など様々な分野で利用され始めている。北朝鮮は情報通信技術(ICT)の活用などデジタル化を梃(てこ)に経済発展を目指す構え。北朝鮮のデジタル経済化は軍事や国内統治とも密接な関係があり、今後の動向が注目される。

【第23回のポイント】

① インターネット接続が制限されている北朝鮮では、それを代替する独自の「国家網」が構築され、高速大容量通信網を通じて教育や娯楽など様々な新サービスが登場している。

② 北朝鮮の情報通信技術には、これまでに培ってきたソフトウェア開発のノウハウなどが利用されている。北朝鮮当局は国を挙げてハイテク人材の育成に力を入れ、経済のデジタル化を目指す動きを加速させている。

③ 技術開発は軍事や外貨稼ぎとも密接な関係があり、サイバー攻撃が巧みになっているとの報告もある。北朝鮮は国内統治に直結する経済管理システムの改善という課題も抱え、経済、統治、軍事の三位一体でデジタル化を模索する動きが展開されそうだ。

キーワード

バックナンバー

2023/09/28

ロ朝首脳会談と北朝鮮の経済(下)

朝鮮半島・北東アジア研究会

2023/09/20

ロ朝首脳会談と北朝鮮の経済(上)

朝鮮半島・北東アジア研究会

2023/08/24

日米韓と日中韓、2つの3カ国協力の新展開

首席研究員 伊集院 敦

2023/05/23

ポスト「冷戦後」の韓国・北朝鮮経済

幹事:伊集院 敦

2022/10/13

北朝鮮経済、建設事業頼みの「自力更生」

朝鮮半島・北東アジア研究会