一覧へ戻る
Discussion Paper Discussion Paper 135 (2012.2)

[No.135] Strategy switching in the Japanese stock market

Ryuichi Yamamoto/National Chengchi University
   
Hideaki Hirata/Japan Center for Economic Research and Hosei University
   

2012/02/01

Abstract

This paper discusses the expectation formation process of Japanese stock market professionals and how their expectations are related to larger fluctuations of the TOPIX price than those of economic fundamentals. By utilizing a monthly forecast survey dataset on the TOPIX distributed by QUICK Corporation, we sort forecasters into buy-side and sell-side professionals. We first demonstrate that the buy-side and sell-side professionals use both fundamental and technical trading strategies throughout their expectation formation processes and that they switch between fundamental and technical trading strategies over time. We then empirically show that strategy switching is key in understanding the persistent deviation of the TOPIX from the fundamentals.

<要旨>

日本の投資家はどのように株価を予想しているのか。本論文は、投資家の東証株価指数に関する予測データを用いて、予想形成の特徴を明らかにする。分析の結果、収益や配当などファンダメンタルを重視する判断と、直近の相場の流れを重視する判断が局面により使い分けられており、その切り替えが株価指数のファンダメンタル価格からの乖離を説明する上で重要な役割を果たしていることがわかった。どちらの判断方式をとるかは、投資家の属性により違いが見られる。

バックナンバー

2023/02/22

[No.157] 株価・物価を動かす経済ニュース指標
―日経・UTEcon日次景気指数による分析―

宮﨑 孝史下田 吉輝 小野寺 敬

2022/12/29

[No.156] 平均的な外出のコロナ感染リスクは限定的

高久 玲音 一橋大学准教授 / 田原 健吾 / 北爪 匡 日本経済新聞社 編集 データジャーナリスト / 田淵貴大 大阪国際がんセンター 大竹文雄 大阪大学特任教授、日本経済研究センター研究顧問

2022/09/21

[No.155] QQE下における日本銀行のETF買い入れ

左三川(笛田) 郁子

2022/05/30

[No.154] ESG Management and Credit Risk Premia: Evidence from Credit Default Swaps for Japan’s Major Companies

稲葉 圭一郎 畠山 雄史 三井住友DSアセットマネジメント(株)運用部 兼 責任投資推進室 シニアマネージャー

2021/08/24

[No.153] Comparing the Earned Income Tax Credit and Universal Basic Income in a Heterogeneous Agent Model

蓮見 亮 高野 哲彰