一覧へ戻る
朝鮮半島リポート 【朝鮮半島リポート】 (第36回)

日米韓と日中韓、2つの3カ国協力の新展開

――アジアの安保・経済秩序めぐり駆け引き

首席研究員 伊集院 敦
   

2023/08/24

 アジアの安保・経済秩序をめぐり、2つの3カ国協力が新たな展開を見せている。日米韓は米キャンプデービッドでの3カ国首脳会談で従来の北朝鮮への対応を超えた広範囲な協力ビジョンを発表した。中国は日米韓の動きを非難するとともに、4年近く途絶えている日中韓3カ国首脳会議の早期再開に積極姿勢を示し始めた。激化する米中の大国間競争が背景にあり、米中双方と深い関係がある日本と韓国の対応が焦点となる。

【第36回のポイント】

① 日米韓の3カ国は8月18日の首脳会談で今後の協力の指針となる共同声明を発表。従来の北朝鮮対応を超え、中国との競争を念頭に、協力分野と対象地域を大幅に拡大する方針を打ち出した。

② 日米韓の共同声明は安保協力のほか経済安全保障分野の協力を強化したのが特徴。重要な供給網が混乱した事態に備えるための「サプライチェーン早期警戒システム(EWS)」などを打ち出した。

③ 中国は日米韓の結束強化に反発する一方、日中韓3カ国首脳会議の早期再開に積極姿勢を示し始めた。経済中心の地域統合で日韓を引き寄せる狙いと見られ、硬軟織り交ぜた駆け引きが予想される。

キーワード

バックナンバー

2023/09/28

ロ朝首脳会談と北朝鮮の経済(下)

朝鮮半島・北東アジア研究会

2023/09/20

ロ朝首脳会談と北朝鮮の経済(上)

朝鮮半島・北東アジア研究会

2023/08/24

日米韓と日中韓、2つの3カ国協力の新展開

首席研究員 伊集院 敦

2023/05/23

ポスト「冷戦後」の韓国・北朝鮮経済

幹事:伊集院 敦

2022/10/13

北朝鮮経済、建設事業頼みの「自力更生」

朝鮮半島・北東アジア研究会