
齋藤 潤
さいとう・じゅん
研究顧問
専門:マクロ経済学、日本経済論、経済政策論
略歴
1978年 東京大学大学院経済学研究科修士課程修了
1978年 経済企画庁入庁
1982年 英国オックスフォード大学大学院留学
1987年 国際通貨基金(IMF)事務局エコノミスト
1996年 日本経済研究センター経済分析部主任研究員
2001年 内閣府参事官(経済財政運営:企画・経済対策担当)
2002年 内閣府参事官(経済財政分析:総括担当)
2004年 内閣府参事官(経済財政運営:総括担当)
2005年 内閣府大臣官房審議官(経済財政運営担当)
2005年 (併任)内閣府計量分析室長(~2009年)
2007年 内閣府政策統括官(経済財政分析担当)(~2012年)
2012年 内閣府本府参与(~2020年)
2012年 慶應義塾大学大学院商学研究科特任教授(常勤)(~2017年)
2016年 国際基督教大学教養学部客員教授(~2021年)
(上記以外の教育研究関係)
1993年 青山学院大学院国際政治経済学研究科非常勤講師(~2020年)
2001年 中央大学大学院経済学研究科客員教授・兼任講師(~2007年)
2009年 東洋大学大学院経済学研究科客員教授(~2010年)
2012年 東京大学経済学部非常勤講師(2014年度を除き、2016年まで)
2012年 東京大学公共政策大学院非常勤講師(~2019年)
2017年 慶應義塾大学大学院商学研究科特任教授(非常勤)(~2018年)
2017年 慶應義塾大学大学院理工学研究科非常勤講師(~2022年)
2018年 慶應義塾大学経済学部特別招聘教授(~2020年)
2018年 慶應義塾大学大学院商学研究科特別招聘教授(~現在)
2019年 津田塾大学総合政策学部非常勤講師(~現在)
2019年 早稲田大学教育学部非常勤講師(~2022年)
2021年 国際基督教大学教養学部非常勤講師(~2022年)
2021年 津田塾大学総合政策研究所特任研究員(~現在)
2012年より 日本経済研究センター研究顧問