一覧へ戻る

猪俣 賢太郎

いのまた・けんたろう

副主任研究員

専門:産業組織論(経営戦略、競争政策)、法と経済学

略歴

【学歴】
2007年3月 中央大学法学部法律学科卒業、学士(法学)
2011年3月 大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了、修士(経済学)
2016年3月 大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学
2019年1月 博士(経済学)、大阪大学

【職歴】
2011年4月~2013年3月 大阪大学大学院経済学研究科グローバルCOEプログラムリサーチアシスタント
2013年4月~2015年3月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2016年3月~2019年2月 公正取引委員会事務総局経済取引局総務課経済調査室係長
2016年3月~2019年2月 公正取引委員会競争政策研究センター研究員
2018年3月~ 日本経済研究センター副主任研究員

2017年度~ 明治学院大学大学院法と経営学研究科非常勤講師(法と経済学)
2018年度~ 駒澤大学経済学部非常勤講師(法学部「経済原論」)

講演活動

■所属学会
 日本経済学会,法と経済学会
■国内学会等報告
 1 応用ミクロ理論ワークショップ(大阪大学,2011年10月)
 2 日本応用経済学会秋季大会(慶應義塾大学,2011年11月)
 3 若手研究者によるマクロ経済研究会(大阪大学,2012年2月)
 4 日本経済学会秋季大会(九州産業大学,2012年10月)
 5 Applied Microeconomic Theory Workshop for Alumni(京都産業大学,2013年2月)
 6 ランチタイム・ワークショップ(京都大学,2013年5月)
 7 The Osaka Workshop on Economics of Institutions and Organizations(大阪大学,2013年6月)
 8 日本応用経済学会秋季大会(中央大学,2014年11月)
 9 「マーケティング論・産業組織論・ビジネス経済学」ワークショップ(南山大学,2015年1月)
 10 ランチタイム・ワークショップ(京都大学,2013年5月)
 11 日本経済学会春季大会(新潟大学,2015年5月)
 12 産業組織・競争政策研究会(大阪大学,2015年6月)
 13 法と経済学会(東京大学,2015年7月)
 14 Summer Workshop on Economic Theory(小樽商科大学,2015年8月)
 15 The Osaka Workshop on Economics of Institutions and Organizations, Tokyo Conference (東京大学,2015年8月)
■国際学会報告
 1 The 41th Annual Conference of the European Association for Research in Industrial Economics (EARIE2014)(Bocconi University,2014年8月)
 2 The 42nd Annual Conference of the European Association for Research in Industrial Economics (EARIE2015)(Ludwig-Maximilians-University (LMU),2015年8月)
■討論者経験
 Asia-Pasific Economic Asociation, Ninth Annual Conference(大阪大学,2013年7月)

著書・論文

 "Strategic Brand Proliferation: Monopoly vs. Duopoly" GCOE Discussion Paper Series No. 289
 "Advantageous Brand Proliferation and Harmful Product Differentiation in Vertical Relations." available at SSRN, 2018
 "Profitable Competition." (revise and resubmit request from Review of Industrial Organizaiton) available at SSRN, 2018
 "Profitable Competition with Mergers." available at SSRN, 2018