一覧へ戻る

北原 基彦
きたはら・もとひこ
主任研究員
専門:中国経済
中国のマクロ経済、産業、日中経済関係
略歴
1980年 東京大学中国語学中国文学科卒業
1980年 日本経済新聞社入社、編集局配属
1989~1994年 北京支局、上海支局勤務
1997~2001年 香港支局、台北支局勤務
2006~2008年 日本経済研究センターアジア研究部長兼主任研究員
2008~2010年 日本経済新聞社国際事業本部副本部長
2010年 日本経済研究センター事業本部長兼研究本部主任研究員
2011年-2020年8月 日本経済研究センター主任研究員
≪外部職務≫
(財)日中経済協会経済交流委員会副委員長(2006~2010)、同委員長(2011~2015)
慶應義塾大学経済学部非常勤講師(2012~)
跡見学園女子大学マネジメント学部兼任講師(2016~)
著書・論文
①「中国のマクロ経済動向」(日中経済協会『交流委員会年次研究リポート』(2006~2012年度)所収)
②「日中両国の相互依存関係の現状分析」(2007年度財務省委託研究『日中経済の相互依存関係と中国経済の変動の波及経路』所収)
③『日中経済産業白書2012/13』、『日中経済産業白書2013/14』、『日中経済産業白書2014/15』日中経済協会(共著)
④「『走出去』時代の産業政策-中国製造2025を中心に」(国際貿易投資研究所報告書「『新常態』下における中国の対内・対外発展戦略の行方」所収)