
服部 哲也
はっとり・てつや
特任研究員/拓殖大学教授
専門:国際経済学、法と経済学
略歴
1996年 東京大学経済学部経済学科卒業
1998年 東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了
2003~2009年 慶應義塾大学国際センター非常勤講師
2006年 東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学 学術博士(2009年)
2008~2012年 大東文化大学経済学部非常勤講師
2011年 日本経済研究センター研究員
2012年~日本経済研究センター特任研究員
2012年 関西国際大学准教授
2013年 拓殖大学政経学部教授
著書・論文
「期限前償還プレミアムとコール・オプション・プレミアム」『住宅都市経済』32号、pp.10-21、1999年、(岩田一政・服部哲也)
「貿易政策と中心都市」、『住宅都市経済』35号、pp.36-39、2000年
「WTOの再構築:サービス貿易自由化と日本の通商戦略」『日本の通商政策とWTO』、日本経済新聞社、pp.27-67、2003年、(岩田一政・服部哲也)
「少子化・高齢化と土地価格」『住宅都市経済』50号、pp.2-7、2003年、(岩田一政・服部哲也)
「医療事故訴訟における賠償責任ルール 法と経済からのアプローチ」『昭和大学教養部紀要』第35巻、pp.1-14、2004年
「アメリカの住宅価格と人口構成の変化」、『住宅土地経済』73号、pp.2-7、2009年、(岩田一政・服部哲也)
「国際貿易協定の経済分析-交易条件の外部性、労働の流動性、生産の不確実性の役割-」(博士学位論文)、東京大学、2009年
「世界貿易体制の再構築」『新興国からの挑戦』、日本経済新聞出版社、pp.161-205、2011年、(服部哲也、岩田一政)
「アメリカの経常収支赤字の是正策」『わが国の国際収支における中長期的な分析』、財団法人財政経済協会、pp.111-130、2003年、(岩田一政・服部哲也)