2023.09.14|G20, インド, モディノミクス
G20(20カ国・地域)首脳会議に参加するため、議長国インドの首都デリーを訪れた外国要人やメディア関係者が目にしたのは、ビルの壁面やバス停、公共掲示板などを埋め尽くすG20のポスターと、モディ首相がほほ笑む無数の大型看板だった。「インドによるインドのためのG20」と形容するライターもいたが、インドにとっては「グローバル・サウス」、つまり新興国・途上国のリーダーとしての役割を国際社会にアピールする...
2023.08.03|インド, モディノミクス
未曽有の国難となったコロナ禍を乗り切り、高成長軌道への復帰へと歩みを進めるインド・モディ政権は、日欧米と中国・ロシアという両陣営の間で絶妙な外交戦術を駆使し、国益の最大化を図っている。9月には議長国を務める主要20カ国・地域(G20)首脳会議という大舞台で、新興国・途上国のリーダーに名乗りを上げる。だが、国内ではイスラム教徒など宗教マイノリティに厳しい政策を導入、インターネット遮断で抗議デモを抑...
2023.06.30|インドネシア, フィリピン, 生成AI, インド, ASEAN, タイ, マレーシア, シンガポール
【ポイント】
日本経済研究センターは、第30回「JCER/日経 アジア・コンセンサス」調査で、世界的な話題となっている「チャットGPT」などの「生成AI」について、アジア6カ国のエコノミストにそれぞれの国の経済に与える影響について特別質問で尋ねた。調査参加者39人のうち18人から回答を得た。
ほとんどの回答者(14人)が総合的に見てプラスと生成AIを前向きに捉えていた。事務...
2023.06.22|インド, ASEAN, タイ, マレーシア, シンガポール, インドネシア, フィリピン
(英語サイト)JCER/Nikkei Consensus Survey on Asian Economies
※7月3日付の日本経済新聞朝刊・国際面、Nikkei Asiaに関連記事掲載特別質問:アジア・エコノミスト:「生成AIは生産性を向上」に関連記事掲載
...
2023.06.15|インド, モディノミクス
ついにインドは世界最大の人口大国となった。国連経済社会局の推計によると、インドは4月末までに総人口が14億2577万人余に達し中国を追い越したとみられている。これまで国連や民間シンクタンクなどが相次いで発表してきた予測では、「逆転は2030年前後」というようにもう少し先の話だったのだが、インドの人口増と中国の少子化のスピードが予想よりもかなり早かったからだろう。
人口ボーナス、3...
2023.04.26|インド, パキスタン, IMF, SCO
インドと数々の紛争を抱える南アジアの大国パキスタンが大きく揺れている。度重なる経済危機に加え、昨年夏の洪水被害からの復興も急務だが、国会で不信任決議を突き付けられて退陣したイムラン・カーン前首相らが抗議行動を先鋭化させるなど、内政はなかなか安定しない。今秋に総選挙を控え、いよいよ政党間の駆け引きや選挙シフトもあわただしくなってきた。クーデターや爆弾テロ、激しい政争に繰り返される経済危機--。パキス...
2023.04.04|インド, ASEAN, タイ, マレーシア, シンガポール, インドネシア, フィリピン, 新型コロナウイルス
(英語サイト)JCER/Nikkei Consensus Survey on Asian Economies
※4月6日付の日本経済新聞朝刊・国際面、Nikkei Asiaに関連記事掲載
...
2023.02.23|モディノミクス, インド, 財閥
インフラやエネルギーを事業の柱に急成長したインドの新興財閥「アダニ・グループ」が不正会計疑惑に揺れている。ナレンドラ・モディ首相と同郷のグジャラート州出身ということもあり、政権との緊密さも指摘されている。インドでは来年春の総選挙を控え、有権者や産業界へのアピールを狙った2023年度予算案が発表されたばかり。こうした状況でアダニの疑惑が深刻化すれば、政府の経済政策に対する影響も懸念される。インド産業...
2023.01.13|インド, モディノミクス
今年中に中国を抜いて世界一の人口大国になるインドはインドネシアからG20議長国を引き継ぎ、9月にデリーで開く首脳会議に向け、ロシア・ウクライナ危機や途上国の債務問題といった難題に挑む。インドは日米、オーストラリアと構成する4カ国の枠組み「クアッド」のメンバーでもあり、近年その注目度が大きく上がっている。モディ政権が10年目に入った2023年はいよいよ来年春に迫った総選挙への準備モードとなり、政府は...
2022.12.26|新型コロナウイルス, インド, ASEAN, タイ, マレーシア, シンガポール, インドネシア, フィリピン
(英語サイト)JCER/Nikkei Consensus Survey on Asian Economies
※12月27日付の日本経済新聞朝刊・国際面、Nikkei Asiaに関連記事掲載
...