▼ポイント▼
- 英国の欧州連合(EU)離脱交渉が難航している。2019年3月末に英国のEU離脱が円滑に実施されるには、①12月までに英国政府とEUが離脱交渉で合意に至り、②合意内容を英国議会とEU議会が承認する必要がある。承認に至らない場合、「合意なき離脱」に陥り、経済に混乱が生じる恐れがある。
- 交渉を妨げているのは、①アイルランド国境問題の取り扱いと②将来の通商関係である。自由なモノの取引を維持し、国境問題の解決も図りたい英国政府に対し、EU側は自由取引と移民制限の「いいとこどり」を求める案に難色を示している。英国内でも英国政府案への反発の声が強い。
- 仮に「合意なき離脱」が現実になると、19年3月末から、EUとの間で関税や煩雑な税関手続きが復活する。規制や法制も変更となり、企業活動が停滞する恐れがある。「合意なき離脱」は、欧州の中長期的な経済成長率を1.5%低下させるとの試算もあり、世界経済を下押ししうる点に注意を要する。
キーワード
バックナンバー
- 2021/03/29
-
良好な企業財務、21年度設備投資は反発へ
- 2021/03/26
-
休業増と労働時間減で守られた雇用
- 2021/03/19
-
民間消費、潜在的なペント・アップ需要は約9兆円
- 2020/11/02
-
コロナ禍の財政措置、わが国の成果は良好
- 2020/10/14
-
コロナ対策、早いほど少ない死者と経済損失